アフタヌーントレー | Struo-stationry

修正後

修正前

アフタヌーントレーの特性上、ソフトの線で設計するほかに選択肢がないので、まずは1型。ブレスレットの時もそうでしたが、一切直線はなし。革素材に機械的な線を持ち込む良さを感じます。中央にはパッド(これも曲線)を添付。手裁ちでは四つ角の印象を揃えることが難しく、再現性があるはずもありません。抜き型に頼るのみですが、図面化する以前に手の感覚は存分に持ち込まれています。キャッシュトレー型が一番汎用性がありますが、これをずらしながら展開していきます。