メッセージカード | Struo-stationery

贈り物の場合、"熨斗"のサービスを行っておりますが、"メッセージ"も承ることにしました。ギフトにも色んな目的があります。"お誕生日祝い"、"ご入学祝い"、"ご退職祝い"etc。当初、送り方に関して私の想像力が乏しかったのは否めません。
一番慎重になるのは、ご依頼者様とは別の住所に直送する場合。中身に送り状を入れて、ご依頼者や内容を書き留めてお送りしていました。
「熨斗」を承るようになったのは、目的やご依頼者の名前がはっきり伝わるから。また、せっかくそういった役割を担うのだから、「メッセージ」も承った方が、受け取った方へスムーズにご依頼者様の意図が伝わるかなと判断しました。お客様には安心して別住所に直送することを想像していただければと存じます。
ただ、商品のご購入時に選択項目が増えると、通常購入のお客様に負荷がかかってしまうことは懸念するところ。実はご自宅用(自分用)の場合には大抵の項目は選択せずにチェックボックスをスルー出来る様になっています。メッセージをご希望される場合は、ご購入いただいた後にメールで伺うことにしました。決済後に一呼吸おいて文面を考えて頂く方がよいかと思います。
紙のサイズは個人的によく利用しているG.C.PRESSと同等。プリンタで印字してお付けいたします。合わせて特製メッセージカード台もサービス。お渡し後は多目的パッド(コースター,メモ,印鑑)としてもご利用ください。贈る側のプレゼント記念にして頂いても構いません。「ジョッター」とか言われたりまします。「仕事頑張ってね」など、家族間で一言メモを書き、バッグに入れて仕事に向かう。そんな使い方も想像できます。