
総革で護る ロールペンケース7本
■総革ロールペンケースの7本用は、机上で特別な存在感を発揮します。大容量でありながら、1本ずつ丁寧に護っていく姿勢が◎。ペン先を上に向けたまま維持しやすいので、インク漏れが予防できる理に適った構造です。
■7は完成された存在をイメージする数字。また、人間の記憶能力に適した数字と言われています。7日間で一区切りになる曜日や七福神も"7"ですね。
万年筆ユーザーのための調和
■ペン・万年筆を入れた後、"無駄な空間を作らない"で巻き紐で留めます。仕切りで1本ずつ独立した部屋に収納。■7本用は気持ち多めの本数を入れたい方にぴったりです。机では万年筆コレクションを一望。ペンを取り出しやすく、収めやすい性質があります。
万年筆インクカートリッジ3本収納
■インクカートリッジが3本収納できるから、急なインク切れにでも補充しやすい造り。カートリッジの高さ違いにも対応できます。

イタリアンレザー仕様
■使用する皮革は、植物タンニン鞣しのイタリア製牛革amazonia。バケッタ製法によって、革の表面に独特の艶と高級感が生まれ、独特なエイジングを起こします。真鍮製のSTRUOオリジナル留め具との相性も良く、経年変化が楽しみな仕様です。
かさ上げ参考事例(※画像の本数は5本ですが、あくまで参考モデルです。)
ショートサイズ用かさ上げ(※お読みください。)
■※ショートサイズの万年筆を取り出しやすくするには、部屋の"かさ上げ"が必要です。縁までの高さは122mm。
■①ペリカンM600(全長132mm)は、15mm頭が出てる感じで収納されます。取り出すのに問題はございません。取り出しやすさにこだわる場合は10mmかさ上げをお勧めします。■②kaweco・スチューデント(全長130mm)も同様。全長130mm以下のペンを収納される際はご注意ください。
■③ペリカンm400(127mm)→20mmかさ上げが必要です。
■④kawecoスポーツ(105mm)→35mmかさ上げが必要です。
リネンの巾着で傷から守る
■リネンの巾着で鞄の中でも小傷が付くのを防ぎます。通気性がある綿麻の混合素材。革の状態を維持しやすくなり、保管時にも重宝しますね。
■開口時L288×W180×T2~4mm,ペンの収納口までの高さ:下から122mm,ペン収納時約180×70×70mm