-
by goldstruo
アフタヌーントレー初回試作。ほぼ想定内に仕上がりました。型作りは何度も手直ししたので、かれこれ一年半。刃型のセンターピンの設置によって、中央のロゴ入れは格段にスムーズになったので、製造とサイズ展開の目途が立ちました。見せる要素として真鍮ホックが際立っており、トレーとしては10年に1度という感じ...
-
by goldstruo
今回は刃型の完成をひたすら待った。最近ではすぐに改良を施すので、刃型化してからろくに使わないまま、無駄にすることが多く、刃型化には慎重になる。だけど、このアイテムに関しては、設計ありきで、刃型を使って作らなきゃ意味ないぐらいの商品だから、早期に刃型化を決行。まずは1型。手裁ちでは四つ角の印象が...
-
by goldstruo
コピー用紙のモックを元にホックの位置関係を修正。太い黒線が修正後の決定案。青い線が修正前の線。こんなプロセスを経て精度を上げ、仕上げていきます。20型分の修正が必要。キャッシュトレー型(164×84mm)から、刃型の作成に移ります。
-
by goldstruo
ショコラトレーは全14サイズになります。左右に手をかけやすい形状は、触知的であり、このトレーのユニークな特徴。シンプルで金具の使用もありません。"置いて使う"こと、"キャッシュを溢さず受ける"、"ラインだけで魅せる"ことが念頭にあって出来た形状です。他に何かあるとすれば、"金具は使わない"、...
-
by goldstruo
ペントレーも進化します。元々はショコラ店舗のキャッシュトレイを想定して、"置いて使う"ことや"スタッキング"機能を前提とした形状。別名「ショコラトレー」。リバーシブルで使えるように改良したのでリバーシブル・スタッキング・トレーという事に。スタッキング機能を強調する様に、サイズ違いであっても重...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします