news

  • レザー巾着バッグ | struo-stationery

     STRUOのレザー巾着は、ロールペンケース・シリーズと一緒に持ち歩くのがおすすめです。万年筆を7本以上入れてるロールペンケースの渦巻きは結構大きいのです。巾着がこのサイトに登板する時には文房具の受け皿になります。 内部は縦長の空間で、札入れや文庫本カバー、箱型ペンケースSサイズとの相性が良い...
  • 手と脳と筆記具 | struo-stationery

    筆記具、手、脳の関係。「筆記具は手を通じて脳に働きかける道具。手は外界からの情報を取り入れ、脳に刺激を送るためのインターフェイス。」こんな説明をabout usに取り入れた。参考にしたのは何で持ってるか分からない様な古書。開かないまま時間が十数年経過して、ページが劣化してそのまま開かないものも...
  • BOX式コインケース | struo-stationery

    ボックスタイプのコインケースは何度も改良している。ミニサイズだけど、作り手の商品作りの方法がある程度は分かる。コインケース自体がコモディティだし、いつ存在が消えても不思議ではないアイテム。なのに、かれこれ何年も作り続けてる。財布なのか、もはや文房具の一つなのか。一口にボックス式と言っても色んな...
  • 革のペントレー | struo-stationery

    革のペントレイの連作を手掛けてから2年半以上経っている。最初は2017年頃ショコラティエをオープンする高校の友達のためにキャッシュトレーとして考えた意匠だった。パイプ椅子の様なスタッキング性を優先。重ねる、置く、サイズ違いを重ねる前提で側面には傾斜がある。小旅行でホテルで使うには合わない仕様だ...
  • 巾着とポーチの改良 | struo-stationery

    今後、巾着とペンポーチの改良が控えている。秘かに改良案を練ってきた。核になるのはオリジナル金具。2023年に仕上がった引手は必然性のあるタイミングで出来たパーツの一つ。今までの仕事の延長上にはなくて、コカ・コーラの瓶ボトルをデザインするようなイメージだった。盲目の状態で手で触れただけで言葉を...
  • プラチナ万年筆・プロシオン | struo-stationery

    万年筆の最近の動向としては、プラチナ万年筆の"プロシオン(PROCYON)"が気に入っている。サイズが万年筆らしく太め{140×14.4mm(クリップ除く)}なのが手にしっくり来ていい。なのに軽い。プラチナ万年筆は#3776センチュリーに代表される様に「スリップシール機構」でインク漏れがしない...
  • struoのブランド色 | struo-stationery

    2024年早々風邪で体調を崩してようやく復調しました。静養中は身体が思うように動かず、サイト作りを進めていました。struo-stationeryは幾度かの脱線を免れ、構想通りの軌道で進みつつあります。本当にきちんとした時間をかけていかないと様々な視点でユニークさが担保出来ないと思っていたので...
  • 作り手側からの完全体を目指して。 | struo-stationery

    昨年をサッと振り返ってみると、3年前のコロナ期に抱いた構想をかなり駆け足で表現していった様に思います。struo-stationeryになって管理システムを変更しているのですが、知識レベルに合致してとても扱いやすくなったのも追い風になりました。アイテムを作り上げた瞬間に改良案が浮かんでくる様な...
  • 謹賀新年(2024年1/3)

    昨年はふるさと納税返礼品のご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。着実に制作して発送致しますのでよろしくお願い申し上げます。1/1に能登半島沖での地震による災害が起きました。自分は家族旅行と一人旅の2回訪れた事がある地域で、輪島塗り見学などの記憶もあり、複雑な思いを抱いています。1/2...
  • 筆箱の意味

    chatGPTに「筆箱」について聞いてみました。 Q,「筆箱」の意味を教えてください。 A,「筆箱」は、日本語で「ふでばこ」と読みます。これは、筆やペン、鉛筆などの文房具や筆記具を収納するための箱やケースのことを指します。通常、学生やオフィスワーカーが使う小さな収納ボックスで、文房具を整理し、...
  • 意志のあるかたち | stuo-stationery

    差しペンケース・シリーズは3本用タイプから始まっている。独特な「顔」に辿り着くまでには"相応の時間"と"決意"が必要だった。蓋付きモデルのファーストサンプルなんて、実に4~5年も引き出しで眠っていた。当時サンプルを催事に持って行った時に少し気に入ってた人がいたなぁぐらいの認識。自分で作っておき...
  • 学生向け・大容量の革ペンケース・ドローイング・グラファー再び | STRUO

    ドログラペンケースは、実に10年以上作り続けたロングセラーモデルです。この度、標準タイプからより進化させて2023年にふさわしい仕様にカスタムしてリリースします。2年ぐらい前にはその改良案は浮かんでいたのですが、細かな問題があり、少しずつ解決して結晶になりました。 私には装備品の設計を行った過...