-
by goldstruo
【MSサイズ_14mm】は、比較的に理解しやすいサイズ。ペン万年筆の連想がしやすいと思う。ペリカンm600、カヴェコ・スチューデント、パイロット・カスタム74、パイロット、カスタム・ヘイリテイジ92、ラミー・2000、プラチナ万年筆・プロシオンはMSサイズで、長さの違いは多少ある。一言でいえば...
-
by goldstruo
"万年筆ケース"になぜか「立てるペンケース」や「ドログラペンケース」もヒットするので、この際万年筆を入れても良いようにオプションを考えます。こういった偶然を取り入れるのも一つのセオリー。すでに「ドログラペンケース」や「立てるペンケース」をお持ちの方が万年筆の収納にも使えるようになったら良いです...
-
by goldstruo
クラシック音楽に人生で一番はまっている。個人的に敬愛するミュージシャンは大人になると音楽を捨ててしまうと言っていたけれど、大人にとっての音楽は全然必要なもので、改めて接種してるものだなと思う。ピンク・フロイドのあの曲のギターの音色が衝動的に聞きたいなーとか、普通ないと思うけど、実際あるのです。...
-
by goldstruo
意外ですが、個人的にLINEスタンプを手掛けています。というと何で?と思われるかと思いますが、やってみる事は大事なんです。ラインメール自体そんなにやってないし、2Dにこだわりが強い訳でもなかったのですが、スタンプは結構好きで、友達のキャラクター(ふにゃもらけ)を使わせてもらったり、既成のモノを...
-
by goldstruo
スペースデブリ化を避ける様に、STRUOの軌道を変える道を選んだ5年前。(デブリと言えば原発のデブリを回収できるかどうかが廃炉における重要な課題だし、宇宙空間のデブリも先端問題になっている。)そして、順当にデブリ化は進んでいった。本来、人や企業の行動の歴史は積みあがっていくべきもの。だけど、積...
-
by goldstruo
ブログのタイトルとして一度は書こうと思っていた「正のスパイラル」。地球上の"生命誕生"の確率を表現すると、25メートルプールにバラバラに分解した腕時計の部品を沈め、かき混ぜているうちに自然に腕時計が完成し、しかも動き出す確率に等しい、という事になるらしいのです。ここまでくると限りなく0に等しい...
-
by goldstruo
ずっと同じ領域を観測していると、トレンドが動く時の風を感じます。集合的無意識といってよいのか、抜け目のない行動といってよいのか。推測ですが、今時クルトガやオレンズ等、高級シャーペンを持つ人口が増えていて、日常的なメイン筆記具であるシャープペンシルをきちんと保護しつつ、ざっくりスペースと仕切り付...
-
by goldstruo
ある時期まで、メンタルにマップが出来るのかどうか半信半疑だった。当然ながら地図のような二次元上の"図"の世界は理解している。だけど、メンタルにあるかどうかでいうと、また別物だと思っていた。見るだけで、オブジェクトを加工したり操作するようなことができるのかどうか。それはトポロジーの世界。今ならル...
-
by goldstruo
ファーバーカステル・万年筆エモーションをターゲットにした2本差し・蓋なし。お客様納入分の黒。これはLサイズなのにショートサイズという特殊なモデル。エモーションは確かに注意を引いていました。"仕切り"を顔の一部とする蓋なしモデルは、Struo-stationeryの差しペンケースシリーズの中でも...
-
by goldstruo
名入れはとにかく数多くやってきました。即興で手書きしていた時代も含めるとおびただしい量になります。レーザーになってからは、名前の文字サイズと適正な位置の割り出しに神経を使うので、とても慎重になります。主観ですが、革に関わる限り、本能的なニーズが名入れ。データを作成する段階で文字詰めを行うので、...
-
by goldstruo
ブックカバーはすごくマイナーチェンジを繰り返してきた分、質が良い。派手さはないけど、リデザインから始まった自分のアウトプットとしては指折りの出来。10代の娘がブックカバーを使い始めていて、本は読んでいる。本を読む姿は一筋の光。テレビやスマホを規制するのは難しく、深刻な面もあって、もしかすると同...
-
by goldstruo
■ボールペンはそれほどマークしていない中で、クロスのボールペン"エッジ"には注目しています。分類的にはMサイズ。独特なショートサイズの大きさで、若干太め。スライド式で長さが伸縮する機構に惹かれます。■価格ラインナップが松竹梅の松と梅で、竹がない印象。■エッジにはまったユーザーはリピーターになる...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします