news

  • Tokyo leather rankers | Struo-break

    一昨日は歴史的な日で20代の頃お世話になったヘルツの近藤会長の傘寿のお祝いをする日でした。23で始めることになったレザークラフトも、その後23年経ったわけですが、人生の半分は革製品を作る事が頭にあったことになります。これは大事に思えばこそ今まで積極的に明かすことはありませんでした。近藤会長(当...
  • 神話の編集(1) | Struo-break

    (1) "いまのいま"あらゆる成長のためのスイッチを押して押しまくりたい"という新首相の演説、説得力がありますね。私はいま、「アマテラスの誕生」という岩波新書に出会い、古事記や日本書紀などの日本創世神話、すなわち"神話"の構造の理解にはまっています。千の顔を持つ英雄(ジョーゼフ・キャンベル:早...
  • 再加工の摩擦を無くす方法 | Struo-break

    お客様の手元にある製品に何らかの不具合があり、そのモノを加工して送り届けるサービスを考えました。思い返すと、ふるさと納税返礼品で幾度か商品の差し替えがあったので、一番スマートで摩擦の少ない方法を考えたのがきっかけでした。アイテムの交換が大半でしたが、今回は製品を加工して送り届けることが対象です...
  • ミニ鉛筆削り器 | Struo-stationery

    「ミニ鉛筆削り器」がぴったりのドログラペンケースSサイズ。ミニサイズの"シャープナー"が丁度良く収まるケースで、Sサイズの黒は特に人気のアイテムです。削り器は筆記具の中でも黒子的な存在で縁の下の力持ちと言えます。スリムなペンケースにぴったりの「ミニ鉛筆削り器」を選べば、機能的にペンケースが使え...
  • レーザー加工機のアップデート| Struo-break

    レーザー加工機FABOOL-miniの性能は最初に導入してからアップデートされています。最初に企業団体向けにブックカバーを納品した2019年頃、文字の解像度を高めるのに工夫が必要で、文字データそのものを(75Pくらい)大きく作って、アプリケーションで取り込んだ後、縮小させないと解像度が低い状態...
  • アフタヌーントレー初回試作 | Struo-stationery

    アフタヌーントレー初回試作。ほぼ想定内に仕上がりました。型作りは何度も手直ししたので、かれこれ一年半。刃型のセンターピンの設置によって、中央のロゴ入れは格段にスムーズになったので、製造とサイズ展開の目途が立ちました。見せる要素として真鍮ホックが際立っており、トレーとしては10年に1度という感じ...
  • 四つ角の印象を合わせる | Struo-break

    今回は刃型の完成をひたすら待った。最近ではすぐに改良を施すので、刃型化してからろくに使わないまま、無駄にすることが多く、刃型化には慎重になる。だけど、このアイテムに関しては、設計ありきで、刃型を使って作らなきゃ意味ないぐらいの商品だから、早期に刃型化を決行。まずは1型。手裁ちでは四つ角の印象が...
  • バンダナから風呂敷へ | Struo-break

      これに関しては霧吹きを使ってアイロンがけも念入りに。 茶道用の風呂敷を頼まれ、前々から用意してた四角い織ネームを登板させて試作。思いのほか、糸調子を合わせていくのが大変で、普段は使わないミシン針18号と、ビニモ糸20番を上下に使うと安定します。グリーンの織ネームは、コーラルレッドとの相性...
  • 皮革の表面の旅 | Struo-break

    その時ベストな状態で商品をお届けするには納期を頂くスタイルで注文を受けるのが安全で良いのですが、原皮の状態で多少悩むシーンがあります。作り手としての自分の眼とお客様の眼。同じ様に映るとは限らないからです。可能な限り見解の差が少なくなるように努めますが、天然の皮革を扱う上では、牛の立場、タンナ...
  • アフタヌーントレー修正 | Struo-stationery

    コピー用紙のモックを元にホックの位置関係を修正。太い黒線が修正後の決定案。青い線が修正前の線。こんなプロセスを経て精度を上げ、仕上げていきます。20型分の修正が必要。キャッシュトレー型(164×84mm)から、刃型の作成に移ります。
  • 立てるペンケース 納品事例 | Struo-stationery

    ■お客様納入事例1.立てるペンケースSサイズ(グリーン) ■ギフト用のメッセージカード付きになります。レザータグ+ペンキャップをはじめ、専用のリネン巾着付き。 ■お客様納入事例2.立てるペンケースLサイズ(キャメル) ■ギフト用のメッセージカード付きになります。レザータグ+ペンキャップをは...
  • ショコラトレーの全貌 | Struo-stationery

    ショコラトレーは全14サイズになります。左右に手をかけやすい形状は、触知的であり、このトレーのユニークな特徴。シンプルで金具の使用もありません。"置いて使う"こと、"キャッシュを溢さず受ける"、"ラインだけで魅せる"ことが念頭にあって出来た形状です。他に何かあるとすれば、"金具は使わない"、...